3月15日金曜日にAWS Loft Tokyoで行われたAlexa最新情報アップデート&もくもく会のまとめです。
ハッシュタグ : #もくもくalexa
最新情報アップデートとして以下の2点を紹介しました。
Alexaスキルを使ったアメリカのボードゲーム"When In Rome"を紹介しました。
以下は、もくもく会で頂いた質問とその回答です。
はじめてスキル開発をする場合に参考になるサイトはありますか?
Alexaスキル開発トレーニングやAlexa道場で初めての方を対象としたコンテンツを配信しています。
AWSのログインパスワードを忘れたがどうすれば良いですか?
以下のページを参考にパスワードを再設定してください。
https://aws.amazon.com/jp/aws-jp-faq/customers/#account-login
Audio Playerインタフェースで再生される音声ファイルの長さに上限はありますか?
再生する音声の長さに上限はありませんが、あまりに長い場合ハードウェアのメモリー容量が要因となり再生できない場合があります。
アカウント登録しないといけないものが多くてよくわかりません。
Alexa道場のスキル開発の準備をしようにて詳細を説明しています。
また、制限はありますがAlexa-hosted skill を利用することでAWSアカウントの作成は不要になります。
呼び出し名の要件を知りたい
呼び出し名の要件ページに詳細を記載しています。
はじめてスキルの審査に申請した場合、平均で4から6回落ちる傾向にある。審査に提出するのに抵抗がある(リジェクトされるのが怖い)
以下のコンテンツを参考にしていただき、事前に準備をしておくことでスキル認定の可能性をあげることができます。
Echoの1Pの機能を知りたい
こちらのページでAlexaでできることを紹介しています。ご参照ください。
ask deployのコマンドでデプロイしたら以下のエラーメッセージが出てきてデプロイできません。
"message": "custom - object has missing required properties ([\"endpoint\"])"
こちらの修正で不具合は解消されています。ASK CLIのバージョンを最新にアップデート願います。
APLで画像サイズの変更
containerの変数だけではなく、scale:noneからscale:fillに変更する必要があります
スキルのテスト方法を知りたい。
こちらのブログで発話テストとエンドポイントのテスト方法を紹介しています。ご参考にしてください。
上記で紹介したコンテンツ以外にも参考になるものがありましたら、ぜひフォーラムで共有いただければと存じます。