対話モデルの誤変換が余りにも多いです。
例えば「Kakegawa」と発話したら「掛川」ではなく「カケガワ」に誤変換されます。
slotsには「掛川」は登録してありますが「カケガワ」は登録していません。
「掛川」だけでなくslotsに登録してある単語があるにもかかわらず、
slotsに無い単語にご変換されます。以下はほんの一例です。
slotsに有る「保健体育」が、slotsに無い「保険体育」、
slotsに有る「町前」が、slotsに無い「街前」、
slotsに有る「地理総合」が、slotsに無い「チリ総合」、
列挙し出したら、キリがありません。
slotsに登録してもslotsに登録してある単語に変換されず、
slotsに無い単語に変換されるのであれば、
なぜ、対話モデルを作成させる時にslotsに登録させるのですか?
slotsに登録しても、slotsに無い単語に誤変換されるのであれば、
対話モデルを作成する意味がありません。
slotsに無い単語に誤変換されないように、対話モデルの改修を早急にお願いします。